昨日は通院で東京へ。
首都高の集中工事が明後日金曜日まであるみたいなんですが、知らずにのったバスが渋滞に引っかかりそうになりながら、なんとか中央道日野でおりて、電車を乗り継いで秋葉原へ。
結構いろんなお店をみて回ったんですが、まずポッピンQ展をみにいってきました。
「ポッピンQ」初の展示会 in 東京アニメセンター
東京アニメセンターは電気街口のすぐ近くにあるUDXの4階でやってました。お手洗いに行こうとUDXによったんですが、以前TwitterのRTで流れてきたのを思い出したのもあってみてくることに。
原画とか、サイン入りのポップとか、貴重な資料がたくさんありました。
写真撮影OKだったのでいくつか写真を載せてみます
こちらは見かけたポスター。入るきっかけになりました。
WELCOMEボード。声優さんのサインつきでした。
みれてないんですが、ファーストインプレッションで一番気になったシーンの原画。


動画の絵コンテ。
とこんな感じでした。
次に秋葉原のダイナミックオーディオっていうハイエンドオーディオ向けのお店にいってきました。
「Moog聞きたいって言ったのお客さんが初めてだよw」っていっていただけて楽しい音楽をたくさん聞かせていただきました。
「こんなのが作れると楽しいかもね。」っていってart of noiseの「ドビュッシーの誘惑」を勧めていただいたので聞いてみています。
次買うべきはドイツの機材なんだなぁってすごく思いましたw
最後に秋葉原の創造空間ナノラボへ行って店長の杉山さんに挨拶。最後はハグをして別れて通院。そのあとちょっと狙ってはやめにバスにのって帰宅しました。
無理があるかなーと思ったんですが、案の定咳が出たりして体調が悪いみたいなので今日はおやすみです。仕事の詰めがあって、そちらも進めないといけないんですが、順序よくやっていきます。
首都高の集中工事が明後日金曜日まであるみたいなんですが、知らずにのったバスが渋滞に引っかかりそうになりながら、なんとか中央道日野でおりて、電車を乗り継いで秋葉原へ。
結構いろんなお店をみて回ったんですが、まずポッピンQ展をみにいってきました。
「ポッピンQ」初の展示会 in 東京アニメセンター
東京アニメセンターは電気街口のすぐ近くにあるUDXの4階でやってました。お手洗いに行こうとUDXによったんですが、以前TwitterのRTで流れてきたのを思い出したのもあってみてくることに。
原画とか、サイン入りのポップとか、貴重な資料がたくさんありました。
写真撮影OKだったのでいくつか写真を載せてみます

こちらは見かけたポスター。入るきっかけになりました。

みれてないんですが、ファーストインプレッションで一番気になったシーンの原画。


動画の絵コンテ。
とこんな感じでした。
次に秋葉原のダイナミックオーディオっていうハイエンドオーディオ向けのお店にいってきました。
「Moog聞きたいって言ったのお客さんが初めてだよw」っていっていただけて楽しい音楽をたくさん聞かせていただきました。
「こんなのが作れると楽しいかもね。」っていってart of noiseの「ドビュッシーの誘惑」を勧めていただいたので聞いてみています。
次買うべきはドイツの機材なんだなぁってすごく思いましたw
最後に秋葉原の創造空間ナノラボへ行って店長の杉山さんに挨拶。最後はハグをして別れて通院。そのあとちょっと狙ってはやめにバスにのって帰宅しました。
無理があるかなーと思ったんですが、案の定咳が出たりして体調が悪いみたいなので今日はおやすみです。仕事の詰めがあって、そちらも進めないといけないんですが、順序よくやっていきます。